1日目 行動を起こせない原因は何?
1日目は、行動を起こせない原因は何かを探ってみます。
あなたが行動を起こせないのは、「家族もいるいい大人なんだからそんな事は出来ない」、「そんな事やっている時間はない。」などの思い込みかもしれません。
または、自分の能力を信じていないことかもしれません。
自分が今持っているリソースに気づいていないことかもしれません。
まずは、現状を見つめ、いったい何が、あなたの行動を引き留めているのか探してみます。
2日目 前進の妨げになっている過去の出来事を未来に生かす3つのステップとは?
2日目の今日は前進の妨げになっている過去の出来事を未来に生かす3ステップについてお伝えします。
過去の苦い経験は、今あなたが持っている可能性を無意識に否定してしまう事があります。
あなたが望む未来を手に入れるには、過去の苦い思いにピリオドを打ち、未来に引きずり込まないようにしなければなりません。
ここでは、過去に経験した出来事について分析をして、それを未来に生かす3つのステップをお伝えします。
3日目 目標を達成する4つのポイントは?
目標を達成する4つのポイントについてお伝えします。
アメリカでのリサーチで、25%の人は新年に立てた目標を1週間、60%の人は6か月以内に諦めてしまというデータがあります。
目的をはっきりさせて、目標を立てても、途中で諦めてしまうことが実に多いです。
これは意志の問題だけではありません。
目標達成にもコツがあるのです。
ここでは目標達成に重要な4つポイントをお伝えします。
また、ポイントに沿って、実際に目標を作成してみます。
4日目 くじけそうになった時でも前進していくにはどうしたら良いの?
4日目の今日はくじけそうになった時でも継続して目標に向かって前進していく方法をお伝えします。
目標達成に向かって進んで行くうちに、モチベーションが落ちて、集中できなくなり、投げたしたくなってしまう時期が現れてくることがあります。
そんな時もモチベーションを持ち続けて、障害が現れた時でも、くじけそうになった時でも継続して目標に向かって前進していける方法をお伝えします。
5日目 目標に向かって進んで行く時に大切な6つの事
5日目は目標に向かって進んでいく時に大切な6つの事についてお伝えします。
いよいよ今まで学んだ事を行動に移し、目標達成の実現に向けてのアクションプランを作成します。
でも、プランを作っただけで安心してはいけません。
いつもその通りに順調に進んで行けるとは限らないからです。
ここでは、順調に進んで行くためのコツと、つまずいてしまった時の対処法をお伝えしています。
いかがでしたか?
小さな目標でよいので、まずは一つ決めて、達成に向けて歩みはじめて見てください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
少しでもお役に立てたとしたら光栄です。
この講座を終えた後、
「もっと目標達成の方法について詳しく知りたい」
「プロコーチと対話しながら目標達成に向かって歩んでみたい」
と思ったとしたら、無料オリエンテーションセッションを是非ご利用してみて下さい。
プロコーチと一緒に行う事によって、短時間で自分の目標を達成できます。
お申込みはこちら
↓ ↓ ↓
また、自分の気持ちを大切にするスペインマインドと、才能の資質を探し出すツール、ストレングスファインダーで、ストレスなくより良い人生を築く「人生ステップアップコース」も行っています。
「もっと成長して、より良い自分になりたい」
「思い描く理想の人生を手に入れたい」
「自分らしく生きたい」
と思っているあなたが、ストレスなく、楽しみながら望みを実現していくコースです。
ご興味があれば、是非、無料オリエンテーションセッションをご利用してみて下さい。
こちらから
↓ ↓ ↓
それでは、目標達成に向けて、頑張って下さい。
応援しています。
PS.
あなたの感想や、コメント、早速活かしたことなど教えて頂けると嬉しいです。
こちらから
↓ ↓ ↓
●公式サイト
© Copyright 2017 Two Steps Behind ~ ゴンサレス靖子のライフコーチング・コンサルティング All rights reserved.