これからの自分らしく充実した人生のために

「これからの人生どうやって生きていこうかな。」

ふと立ち止まり、そんな事を考えることってないでしょうか。

「何のために生きていくんだろう。」

「今の延長線上の人生でいいのかな?」

「それとも思い切って方向をかえた方がいいのかな?」

そうやって、悶々と考え続ける…

自分がやりたい事は、薄々とわかってはいるものの、なんとなくぼんやりとしているので前に進む事ができない…
 

そんな人が、なんて多い事か!
 

私のおすすめは、ぼんやりして先も足元も見えない道でも、とりあえずは歩いてみる事。

待っていても、光はなかなか照ってこないのですよ。

自分から光を見つけにいかないと。

人生100年時代とはいえ、そうこうしているうちに、体力も衰え、気力も衰え、暗闇の中で死んでいく…??

いやいや、そんな事は考えたくもないですね。

でも、このままずっと何十年も過ごすのはイヤではないですか?
 

暗闇の中を歩くと、もしかしたら、つまずくかもしれない。

ちょっとした怪我をするかもしれない。

でも、それで明るい場所にでられるなら、いいではないですか。

大人だから、ちゃんとリスクを考えて、ムチャをせずに、許容範囲ないでいくらでもできます。

そして、自分にあった方法で。

いつも言っていますが、人それぞれ自分の力を発揮できるやり方というのはあるものです。

たくさんの人に会った方がいい人、少数人数だけと接していった方がいい人。

目標を立てた方がいい人、立てない方がいい人。

時間をかけてじっくり考えた方がいい人、とにかく動いた方がいい人。

自分の強みと反対の方法でやってしまうと、時間もエネルギーも莫大にかかってしまいます。

だから、途中でへこたれてしまいます。

自分の強みを使うと、スイスイと動いていけます。

そうやって動いているうちに、自分の行きたい方向がわかり、ちょっぴり哲学めいた「「これからの人生、何のために生きていくんだろう。」という質問の答えがみつかるのではないかと思います。
 

ゴンサレス靖子

 

メルマガ配信中~ 登録はこちらから

* indicates required




関連記事

  1. これが仕事?こんなに楽しくていいの?と思える事

  2. 「嫌な環境から脱出」が、ライフワークへの第一歩

  3. 今、自分は何をしなければならないのか。

  4. やりたいことの見つけ方 ヒント1

  5. 「何をやるべきか」と考えていませんか?

  6. やりたい事が見えてこないのは、自分自身が見えてないから

メルマガ配信中

登録はこちらから

*必須

人気記事

最近の記事