できないのは意志が弱かったり能力不足だからではない

「これをやりたい!」と思っていても、なかなか思うようにできない、というのは多くの人にとって、永遠の悩みではないでしょうか。

そんな時にやってみるといいのは、やりたい事をできるようにする環境を整えてみる事です。

何か新しい事をやろうとしても、周りの人達が反対をしたり、妨害したりすると、いくらやろうという意志があってもなかなか続きません。

続いたとしても、嵐の中、逆風に向かって進んでいくようなもので、とってもとっても大変です。

それとは反対に、周りがいろいろな事を試しながら目標に向かって突き進んでいっている人ばっかりだとしたら、自分の意志がそんなに強くなくても、なんとなく自分もやろうかな という気分になります。
 

例えば、私がビジネスを始めたいと言った時、周りの人達から

「なんでそんな事わざわざやるの??」「できるわけないじゃない。」と、ことごとく反対されました。

無理もありません。

私の周りにいた人達は、安定した大企業に勤めることを誇りにしていて、現状に満足していたからです。

そこで私も一度は「そんなものか。」と諦めたものの、現状に満足していたわけではなかったので、「でも、やっぱりこのままでいいわけないよね。」という思いがムクムクとしてきて、もう一度奮起しました。

今度は、”大企業勤めを誇りにしている人”には語らず、ひっそりとやることにしました。

そして、同じように起業をしたい人、または既に起業をした人たちとオンラインでつながりました。

リアルに私の周りにいた人達は反対をしていたけれども、世の中にはそういう人たちばかりではないんだ、ということがわかり、とても明るい気分になったし、なによりやる気いっぱいになりました。

自分より一歩先に進んでいる人達が、いろいろな事を試しながら前進していくのを目の前にするので、自然と「自分もそうやって試行錯誤しながら、いつかは結果を出すことができるんだろうな」と思うようになり、くじけずに続けていくことができました。

そして、そんな環境にどっぶり浸かっているうちに、うまくいかないことや、うまくいくことを繰り返しながら前進していくのが、ごく普通の状態に思えてきたのです。

もしもこのつながりがなかったとしたら、逆風にやられれて、きっと前進を続けることはできなかったと確信します。

結局、現時点で自分の能力が大したことなくても、環境が整っていれば能力を伸ばしながら目的地に向かって歩んでいくことができ、いつかは行きたい地点に到着できるのです。

反対に、自分の能力がいくらあっても、環境に潰されてそれが発揮できなければ、自分が手に入れたい人生地点には、一生到達する事はないでしょう。
 

これまで続かなかったのは意志が弱いからとか、 能力がないからだと思っていたのが、 実は環境を整備したらすんなりいくということもあるかもしれません。

楽に自分がやりたいことができるような環境を整えることをぜひ試してみて下さい。
 

ゴンサレス靖子

 

メルマガ配信中~ 登録はこちらから

* indicates required




関連記事

  1. やりたい事がビジネスとして成り立つかどうか知る方法

  2. 強みを活かした人生の設計をしてみる

  3. 純粋な心で発想の転換をしてみると新しいビジネス案が浮かんでくる

  4. 努力なしに、とっても簡単に第一歩を踏み出す方法

  5. 好きな仕事に少しづつシフトする

  6. 知識やスキルが十分あるのに、起業ができない意外な理由

メルマガ配信中

登録はこちらから

*必須

最近の記事