他人と比べるのは失敗のもと

Aさんから、こんなコメントを頂きました。
 

「自分でビジネスをしようと、コツコツとやっているのですが、なかなか成果が出ません。

始めてからもう一年です。

一生懸命に、SNSをやったり、呼びかけをしたりしているのですが、未だに先が見えない状態です。

自分には才能がないのかと、自己嫌悪に陥ります。

周りのみんなは、すでに成果をだしていて、自分だけが取り残されているような気がします。

子育てで時間がなかなかとれず、それも悔しいです。

このまま続けていっていいのかどうか、迷ってしまいます。」
 

お忙しい中、1年続けたというのは、素晴らしいと思います。

やろうと思っても、やり始める事ができない人がほとんどの中、行動を起こしただけでも、多くの人より一歩先に行ってます。

Aさんは、サッと成功した他の人と比べてしまって、自分はなかなか成果が出ないと落ち込んでいるのかもれません。

でも、他人と比べるとキリがありません。

自分よりできる人は無限大に存在します。

できない人も同じように無限大にいます。

だから、過去の自分と比べて下さい。

昨日より今日と、過去と比べて少しでも進歩していることろを探してみて下さい。

そして、自分ができていない事よりも、できた事に注目してみて下さい。

結構いろいろとみつかるはずです。

そうすると、絶対「自分は結構頑張ってるね、結構やってるじゃない。」と思えます。

そうやって、 自分で自分を褒めてあげてください。

モチベーションがあがってきますよ。

他人と比べて上手く入ってない部分に注目して、 落ち込んで、それが前進する障害になることはよくある事です。

これからも、焦らず、自分の中のペースを保って続けていけばいいのです。
 

ゴンサレス靖子

 

メルマガ配信中~ 登録はこちらから

* indicates required




関連記事

  1. ずっとがむしゃらに頑張っていく?

  2. 好きで儲からない事?好きじゃないけど儲かる事?究極の選択

  3. 「なかなか結果が出なくてダメな私」と言う人ほど、実はダメでなかったりす…

  4. 努力なしに、とっても簡単に第一歩を踏み出す方法

  5. 無理なく、強みを使ってビジネスを始めてみる

  6. 複数の仕事を持っていたから生き延びられた

メルマガ配信中

登録はこちらから

*必須

人気記事

最近の記事