幸せマインド

次々とやってくるストレスの対処法

ストレスに耐えられるようにするには、どうしたらいいですか?という質問をたまに受けます。

最近特に、ストレスに悩まされている方が多くなったのを感じます。
 

とはいえ、ストレス自体は一概に悪いものだとは言えません。

適度なストレスは、やる気を出させてくれます。

エネルギーを与えてくれます。

ストレスがゼロだと緊張感がなくなって、注意散漫になります。

ダラっとしてしまいます。

例えば「目標を達成したい」などと思っている場合は、適度なストレスがあった方がよいわけです。
 

とはいえ、心身の状態を崩すほどの、過度のストレスを持ち続けるのは、良くないのは明らかです。

そんな時の、一番いい対処法はストレスをさらっとかわす事です。

ある方が、いい表現をしていました。

闘牛士が、闘牛が全速力で向かってきた時、さらっと牛を交わすようなイメージだと。

 

 

 

 

かわさずに、受け止めたら、跳ね飛ばされるか、角に突き刺さるかのどちらかです。
 

または、のれんのように生きると言った人もいます。

鉄板のようなものだとバーンと受け止めて、ゆがんだりしてダメージを受けてしまいますが、のれんなら、やってきた突風にヒラヒラとなびき、一つもダメージを受けません。
 

私は、わかめのようになりなさいと言われた事があります。

固い大きな岩にぶつかっても、するすると隙間から流れていくイメージです。
 

いかがでしょうか?

なんとなく感覚がわかるでしょうか?

ストレスはとりあえず、かわしていくのが一番です。
 

では、どのように、かわせばよいのでしょうか。
 

まず、そのストレスの元の事を考えるはやめてみましょう。

嫌な事があると、そのことばかり考えがちです。

それでは、どんどんストレスが増幅していってしまいます。

時には、事実とは関係ない事まで想像をして、雪だるま式にストレスを大きくしていくこともあります。

そんな状況は、なんとしてでも避けたいです。
 

そんなときは、とにかく神経を休めてあげる事が必要です。

そのためには、自分が熱中できて、ストレスの元のことを一時的に忘れられる事をやってみましょう。

好きな映画やドラマを見るのもいいです。

スポーツでもいいです。

子供と遊ぶことでもいいです。

カラオケでもいいです。

私はよく小説を読みました。

別世界に連れていかれるような感覚になり、読み終わった後は、大体すっきりしました。

掃除も意外と気分転換になります。

楽しいわけではないですが、私の場合は、特に拭き掃除などは、ついつい没頭して、自分と標的の汚れの事しか考えなくなります。

「どれを捨てようかな。」など、断捨離もどきをしているときは、ストレスの元の事など忘れてしまいます。

グーグルで検索してみると、「掃除の癒し効果でストレスが解消」とか「気分転換には掃除や片付けがベスト」などの記事がたくさん出てくるので、私だけではないと実感しました。
 

また、前回のメールにも書きましたが、「自分の当たり前と人の当たり前は違う。」という事を頭に入れて「こうあるべき」という考えを一度横に置き、「相手には自分が理解できない、相手なりの考えあるんだ。」と考えてみるのも手です。
 

とにかく、ストレスは減らそうと思っても、そう簡単に、すぐには減るものではありません。
 

「ストレスに耐えよう!」とか「ストレスに打ち勝とう!」と力んでしまうと、反対に押しつぶされてしまうかもしれないので、まずは、サラっとかわして、気楽に生きていくのも良いのではないかと思っています。
 

ゴンサレス靖子

 

メルマガ配信中~ 登録はこちらから

* indicates required




コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください