失敗を恐れず、プロセスを楽しみ、その先にあるものは

やりたい事があっても「うまくいくかどうかわからないから、やるのを躊躇する。」というようなお話をよく聞きます。

確かに、「うまくいかないなら時間もエネルギーも無駄だからやらない。」と考えるのはごく普通のことなのかもしれません。

でも、それって、本当に時間もエネルギーも無駄になるでしょうか?

いやいや、そうとは限りません。

たとえ上手くいかなかったとしても、時間も エネルギーも無駄にならないことをやるのは可能です。

どんな事かというと、プロセスが 楽しかったり、役に立っていると思える事。

そのようなことは 「上手くいかないかもしれないけれども、とりあえずやってみよう。」 という気になります。

それどころか、「楽しいんだから、結果は別にどうだっていいや。」 とさえ思うかもしれません。

やっていて楽しいわけですから、それをやる事自体に意義があるのです
 

例えば 私がストレングスファインダーを勉強したのも、ただ単に楽しかったのと、自分の人生に役に立ちそうだからと思ったからです。

まさかそれを 仕事にしようとは思っていませんでした。

ましてや、これを仕事にしたらうまくいくとか、うまくいかないとか、そんなことは 全く頭をよぎりませんでした。 

もしも、これを仕事にしようと最初から考えて、「うまくいくかな? どうかな? うまくいかないならやめよう。」と考えたとしたら、今のライフワークにたどり着いていなかったでしょう。
 

うまくいくことだけをやろうとすると、何もやらなくなってしまします。

ですので、プロセスを楽しめる事・役に立ちそうな事を見つけ、 次から次へと いろいろなことを試してみることをお勧めします。

とは言っても、日常の生活があまりにも忙しかったりすると、なかなかできないのはよくわかります。

そんなときでも、 誰かとそのことについて常に話をするなど、見つける事を忘れないように心がけてみてくださいね。
 

ゴンサレス靖子


 

メルマガ配信中~ 登録はこちらから

* indicates required




■ 写真提供 TRƯƠNG QUÂN~Pixabay

関連記事

  1. 私の人生の中で一番良かった選択とは

  2. 「私にはできない」の呪いを解き放つ

  3. 意志の力だけで続けるのは無理だよ、超人じゃないんだから。

  4. 好きな事を仕事にしたい時に考えてみるといい事

  5. 本当の望みを見つけるための問いかけ

  6. 自分の好きな事をたくさんやって、思いっきり生きよう

メルマガ配信中

登録はこちらから

*必須

人気記事

最近の記事