すごい発想。足りない部分は、レゴブロックで付け足す

世の中には、面白い発想をする人がいるものです。

レゴブロックで、自分の義手を作った人がいます。

19歳の少年、ダビ。

たまたまつけていたテレビでから、彼のインタビューが流れていました。
 

ダビは生まれつき、腕がひじのあたりまでしかありません。

でも、そんな事は彼の器用さには、まったくハンディ・キャップになっていませんでした。

小さい時からレゴブロックが大好きで、船だのヘリコプターだの色々なもの作っていました。

そして一昨年末に、なんとレゴブロックで作った自分の義手を完成させました。

色取りどりの義手は、ちゃんと物をつかむことも出来ます。
 

その発想、すごいですよね。

自分の左右対称の姿を見たかったそうです。

そこで、いつも遊んでいたレゴブロックで、自分の体の足りない部分作った。
 

世間一般の人から見たら凄いことだけど、本人はあっけらかんとして、

「別に作るの特別大変だったわけでもないし、いつもやっていた事の延長」みたいな事を言っていました。

そして、「完成して、左右対称になってる自分の姿を見たとき、やった!って思った」と言っていたのが、印象的でした。
 

こんなに大変そうなことなのに、好きなものと組み合わせると、全然苦なくできてしまうものなんですね。

自分の望みを、いつも使っていた大好きなものを使って、達成させる。

なんだか、元気を与えてくれるお話です。

 

ゴンサレス靖子

 

メルマガ配信中~ 登録はこちらから

* indicates required




 

関連記事

  1. 不安との付き合い方

  2. 何と言われても、好きな事を仕事にするのは最高だと思う

  3. やる気はあるのに、体が動かないという悩みがあった私

  4. 不純な動機で始めた事って、案外達成できるよね

  5. 「やりたい事」を「できる事」に変えて前進する

  6. 楽しい事は仕事じゃないと思う人達

メルマガ配信中

登録はこちらから

*必須

人気記事

最近の記事