自分の強み

できないものは、できないんだからしょうがない

強み強みといつも騒いでいる私ですが、”強みを活かす”と言う事に興味を持ったのは、私自身、自分の弱みをすごく気にしていたからなんです。

だから 「弱みを改善するよりも、自分の強みに意識を向け、それを活かすことで最大の能力を発揮する」というストレングスファインダーの記事を読んだ時、「これは私の為にあるものだ!」と大喜びしました。
 

例えば、私は、ものすごいうっかり者。

一日に間違える回数はメチャメチャ多いし、細部まで注意が行き届かないので、「アバウトな人」と言われていました。

いつもお届けしているメルマガも、もしかしたら、誤字脱字が多いかもしれません。
 
 
昨日もひとつ指摘されました。

今受付をしている【あなたの強み発掘プレミアム診断】の申し込みフォームのリンク先、うっかり、https://のsを抜かしてしまい、Safariで見ると(このページは)「安全ではありません」のメッセージが出て、怪しい人のようになっていました。 
 

一事が万事そんな感じです。
 

そんな事が続くと、昔の私なら「私って駄目だなあ。」とがっかりして自己嫌悪に陥っていましたが、今では「ダメじゃん、これ。」と、サッと対処したあとは、さらっと忘れて次の事にとりかかります。

自己嫌悪に陥る事はありません。

というのも、私の”うっかり”は、どうやっても治らないという事を自覚したからです。

それを認識すると、”自分はうっかりする”という事を前提に、行動します。

たとえば、手帳は肌身離さず持っています。 

スマホではなく、昔ながらのアナログの手帳です。

セッションの日程はもちろん、人との約束は、決まったと同時に書きこみます。 

何かの締め切りや、絶対やらなければならない事も全部書き込んでいきます。 

そして、一日に何回も見ます。

だから、うっかり予定を忘れる、という事はなくなりました。
 

出かける前は、必ずカギ、おさいふ、身分証明書(スペインでは所持が義務)を持ってるか確かめてからドアを出ます。(確かめるものが多いと、逆効果なので、最低限のものだけです。)

旅行に行くときは、パスポート、メガネかコンタクト、おさいふ、カギ。 

それだけあれば、なんとかなります。

他にも車の運転はしないとか、お医者さんや、爆発物取り扱いの仕事などの「あ、ごめんなさい!」が許されない仕事にはつかないようにするとか(ま、これは大丈夫ですね。)いろいろあります。
 

そうそう、旅行会社で予約業務をやっている時は、ものすごいストレスでした。 

まだWindowsがなかった頃なので、黒い画面に緑の文字がずらっとならんで、しかも、フライトの予約クラスってYとかWとかアルファベットがずらっと並んでて、うっかりミスを起こしやすいです。
 
ああいう仕事は、ストレスです。

要は、自分の強みが発揮できない事って、ストレスなんですよね。
 

その代わり、私には人の良い面を察知するアンテナが敏感とか、人の成長に自分がかかわる事を喜びとするとか、ひとの個性をとっても大切にする事ができる、という強みを持っています。
 

”うっかり者”の事は、生活に支障がない程度に、対処はしますが、それ以上には気にせず、自分の強みを活かす方に重点を置いています。
 

今のこのお仕事は、とっても私の強みが活かせているので、楽しいし、とっても充実しています。
 

ゴンサレス靖子

 

メルマガ配信中~ 登録はこちらから

* indicates required




コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください