好きなことで食べていける?

「好きな事をやりたいと思いつつ、本当にやっていいのだろうか、それで人生うまくいくのかどうか疑問」と思って、なかなか好きな事をする一歩が踏み出せない方は多いのではないでしょうか。
 
その気持ちは、よくわかります。
 
「好きな事で食べていくのは甘い。」
 
「好きな事は趣味にしておいた方がいい。」
 
などど、言う意見も少なくはありません。
  

ただ、それは、ゼロか100かと極端に考えてしまうからではないでしょうか。

30や、50だってあるのです。
 
最初から好きな事で「食べていく」とことを想定するから、不安でいっぱいになり、体が動かなくなるのです。
 
いきなり100の「食べていく」を目指さなくても、まずはゼロを1にするところから始めていくのはどうでしょう。

例えば、とりあえず、まずは「好きな事をやる。」と決心することから始めてみます。
 
その次に、それを実行するために、情報収集や知識・スキルのインプットをします。

本、動画、セミナー、すでにやっている人に聞いてみるなど、インプットの方法はたくさんあります。
 
もし好きな事がわからない場合は、とにかく無理やりに「これ」と仮に決めてみます。

もし仮に決めたものが、「やっぱり違うかも。」と思ったら、すぐにやめて、また他の事を仮に決めていく、それを繰りかえしていけばいいのです。
 
さあ、これでゼロが0,5ぐらいになりましたよね。
 
そうやって、0、5づつ進んでいってもいいのではないでしょうか?
 
それだったらできそうではないですか?
 
とてつもなく長い時間がかかりそうですが、心配しないでください。
 
途中から、ぐいぐいとスピードは上がっていって、一気に10や20進む事だってあります。

結局のところ、ゼロから急に100に飛ぶことは、ほぼないのです。

ゆっくり進んだり、スピード上げたりしながら、時間をかけて進んでいくしかないのです。
 
 
そして「好きな事をやる」という事と、「好きな事だけをやる」というのは別の事です。
 
好きでない事をやりながらでも、好きな事はできます。
 
だから今すぐにでも、好きな事はできます。

最初から「食べていけるか?」と考えずに、「食べていける」仕事と平行してやって、少しづつ「好きな仕事」の比率を多くしていってはどうでしょう。
 
好きな事って、もっと気軽にやってみてもいいのではないかと思っています。
 

とにかく、始めない限り、何も起こりません。

そうやって始めてみて、それを続けていくうちに、自分の望む地点に到達するものです。
 

ゴンサレス靖子


 

メルマガ配信中~ 登録はこちらから

* indicates required




■ 写真提供 Jacquelynne Kosmicki~Pixabay
 

関連記事

  1. 意志の力だけで続けるのは無理だよ、超人じゃないんだから。

  2. 楽しい事をやって生きていくメリット

  3. 迷った時の決断方法

  4. モチベーションが持てないんだったら、やらなくていいんじゃない?

  5. 自分の未来を豊かにする時間の投資術

  6. 収入・将来性・やりがいがある仕事が見つからない時は

メルマガ配信中

登録はこちらから

*必須

人気記事

最近の記事