やりたいことの見つけ方 ヒント1

「今の仕事はやめたいけれど、「これをやりたい!」ということがわからない。

自分が何に興味があって、何に打ち込めるのかわからない。」と、思っている方へ。
 

もしかしたら、今、自分が知っている事の中にやりたいことがないのかもしれません。

だとしたら、新しい体験をして、新しい情報・知識を取り入れてみませんか?
 

いつもの仕事をして、いつもの日常を過ごし、いつもの仲間とだけ一緒に話をする、というのは安定した楽しさはあります。

でも、新しい出会いもないし、新しい情報・考えも入ってきません。

いつも自分がいる領域か出ることなく、ずっとそこにとどまる事になります。
 

自分のやりたいことが、今の領域にないのなら、少しだけ冒険をして、そこから出てみてはいかがでしょうか?
 

例えば、自分が知らない人がいる会に参加してみる。

少しアウェイかな、と思う接点がない環境に飛び込んでみる。

食事会でも、パーティーでも、講演会でも、セミナーでも、ワークショップでもいいです。

そうすると、新しい情報や知識を得て、新しい展開があるかもしれません。
 

確かに新しい挑戦にはエネルギーがいります。

知らない人がいる会に参加するのは、勇気がいります。

でも、いろいろな知的な刺激を受けることができて、自分のやりたい事も見つかっていくのではないかと思います。
 

ゴンサレス靖子


 

メルマガ配信中~ 登録はこちらから

* indicates required




■ 写真提供 ~Pixabay

関連記事

  1. 今の仕事は嫌だけれど、だからと言って何をしたらいいかわからない

  2. やりたい事がないと言うけれど

  3. これが仕事?こんなに楽しくていいの?と思える事

  4. ゆでカエルになる前に。

  5. やりたい事がわからないという定番の悩み

  6. 自分が好きだと思う仕事を見つける

メルマガ配信中

登録はこちらから

*必須

人気記事

最近の記事