失敗を恐れず前進するための方法

新しい事をやろうと奮起したものの、計画倒れになってしまう事は多いのものです。

私もよくあります。

というのも、私達はどうしても、うまくいくものだけを選ぼうをする傾向があるからです。

でも現実には、うまくいくかどうかはやってみないとわかりません。

いろいろな方法を試してみて、どの方法が失敗し、どの道が成功に繋がるのかを学習して初めて目的地に到達します。 

エジソン、フォードなど、いろいろな人の伝記を読んでみると、一つの成功に対して、まあたくさんの失敗をしています。

失敗というは、前進するための避けて通れないステップなんだとつくづく思います。
 

とはいえ、失敗するのは正直イヤですよね。(私も気が進まない。。。)

「失敗するかも」って思いながら何かをするなんて、マゾじゃないかって長い間思っていました。

でも、それには、ちゃんと対処策もあり、無意識の間にやっていたと気づきました。

それはプロセスそのものを楽しめることに取り組むことです。

やる事自体が楽しければ、結果なんか関係なしにやりますよね。

例えば、ゲームが好きな人は「絶対勝つ!」と思いながらやっているわけではありません。

ゲームをやること自体が楽しいからやるのではないでしょうか?

そんな感覚です。
 

何か新しい事をやる時は、まずは、やること自体が楽しくなる方法を探してみることをお勧めします。

それがたとえ小さなことでも、きっと、新しい扉を開くきっかけになります。
 

ゴンサレス靖子

メルマガ配信中~ 登録はこちらから

* indicates required




■ 写真提供 benp92~Pixabay 

関連記事

  1. 5年後の自分に絶望しないために今どうするか

  2. ネガティブな思い込みを、ポジティブな事実に置き換えてみよう

  3. ライフワークを見つける時、モチベーションよりも大切な事

  4. 会社をやめて、好きな事をやりたい?

  5. 不純な動機で始めた事って、案外達成できるよね

  6. 未来が思い浮かばない?大丈夫!むしろラッキーかも?

メルマガ配信中

登録はこちらから

*必須

人気記事

最近の記事