幸せマインド

幸せマインド

落ち込んだ時元気になる方法

物事がうまくいかなかったり、立て続けにハプニングが起きたりして、気分が沈んでしまうことは誰にでもあることです。 対処に全力を注いだとしても、自分の力ではどうにもならないこともあります。 とりあえずはそのままの状態にしてお […]

幸せマインド

幸せの形は人それぞれ違う

幸せの形というのは人それぞれ違うものです。 専業主婦をして、子供を育てる事にとっても幸せを感じる人もいれば、社会に出てバリバリと働いた時に幸せを感じる人もいます。 どちらがいいか、という話ではありません。 重要なのは、ど […]

幸せマインド

人の反応が気になって前に進めない方へ

自分が言ったり、行った事に対して、人がどう思うのか、とても過敏な人がたくさんます。 「こういうことを言うと、気を悪くしてしまうんじゃないか。」「これをやると、イヤな気持ちにさせちゃうかなあ。」などど考えしまい、言うのもや […]

幸せマインド

次々とやってくるストレスの対処法

ストレスに耐えられるようにするには、どうしたらいいですか?という質問をたまに受けます。 最近特に、ストレスに悩まされている方が多くなったのを感じます。   とはいえ、ストレス自体は一概に悪いものだとは言えません […]

幸せマインド

イヤな気持ち捨て、ハッピーな気持ちになる方法

嫌な事が続いたり、問題が解決できないとき、落ち込むのは避けられない事です。 すぐに対処して、すっきりしたいところですが、自分だけではどうしようもない事もあるし、時間がかかるものもあります。 そんな時、ずっとそのモヤモヤと […]

幸せマインド

やりたくない事はやらなくてもいい

ビジネスをいくつも持つ、多才なある方が、こんなお話をしていました。   コロナで自粛生活をしていた時、家にいる時間がたっぷりあるので、この機会にブログを書きためようと思ったと。 今まで、何年も書こう、書こうと思 […]

幸せマインド

重要なのは物ではなく体験

私は実際に動いて体験するのが好きです。 百聞は一見にしかずという、ことわざもありますよね。 そして、その体験は、いやな体験ではなく、なるべく幸せを感じる体験をするように心がけています。 結局、人間を幸せにするのは、物では […]

幸せマインド

解決できない問題に向き合う力

いつだったか、「ネガティブ・ケイパビリティ」という言葉を聞きました。 「すぐには答えの出ない、どうにも対処しようのない事態に耐える能力」の事を言うそうです。 何かが「できる能力」ではなく、「できない状況を受け止める能力」 […]

幸せマインド

いつまでも嫌な事をやり続ける?

嫌だと思う事でも、「まあ、しょうがない」と思って、ついつい続けてしまう事はありませんか? 私達の多くは(たぶん特に私のような昭和世代は)嫌だからといって、やめてはいけないという教育を受けてきました。 それどころか、「我慢 […]

幸せマインド

自分でない誰かになろうとしなくていい

久しぶりに結婚式に出席してきました。 ウイズコロナ仕様の結婚式で、式をやった教会も、その後の披露宴も収容人数の半分しか入っていなくてガラガラ感がありました。 コーラスもマスクしたまま歌っていて、息継ぎなど大変そう…と思っ […]